耐震やバリアフリーなど一定の要件を満たすリフォームを行った場合に、「所得税の控除」や「固定資産税の減額」を受けることができます。
▼ローン無しの場合・・・工事費の10% 所得税から控除されます。
耐震リフォーム・・・現行の耐震基準に適合させるための耐震改修工事
・最大控除額25万円
・固定資産税 1/2を軽減
バリアフリーリフォーム・・・通路の拡幅、階段の勾配の緩和、浴室・トイレ改良、段差の解消など
・最大控除額20万円
・固定資産税 1/3を軽減
省エネリフォーム・・・全居室の全ての窓の断熱改修(またはこれと併せて行う「床の断熱工事」、「壁の断熱工事」)
・最大控除額25万円
・固定資産税 1/3を軽減
同居対応リフォーム・・・キッチン、浴室、トイレ、玄関の増設工事
・最大控除額25万円
▼ローンの場合
1 下記の工事で5年以 上のローンをご利用の場合は控除期間5年
バリアフリーリフォーム、省エネリフォーム、同居対応リフォーム
・最大控除額62.5万円
2 下記の工事で10年以上のローンをご利用の場合は控除期間10年
耐震・バリアフリー・省エネ・その他の増改築のいずれか
・最大控除額400万円
上記の工事を行い、建築士事務所が増改築証明書を発行すれば、減税制度を受けることができます。
お得にリフォームできるチャンスです。
リフォームをお考えの方は遊家堂にご相談ください!

